在学生の皆さんへ

新しい材料加工技術の研究開発をいっしょにやりませんか?

 全ての形ある工業製品は材料を加工することで生み出されています。当研究室では自動車や医療機器などへの適用を目指した新しい塑性加工技術を研究しています。卒業研究では学生が自ら工夫して新しい加工法を考えます。共同研究企業の技術者と学生が議論をする機会も多くあり、特許出願や学会発表を行いながら経験を積みます。ものづくり技術者として活躍できる力を磨きます。

研究室運営方針

1)2024年度の研究室の目標

【運営目標】

 「頭が割れるほど考えて議論する研究室にしよう!」

【スキル習得目標】

 「YWT+Sを使いこなせるようになろう!」

 「大学院生はチームを引張る練習をしよう(厳しさ・優しさ・想像力)」 

 ※YWT+S:やったこと・わかったこと・つぎやること+そうだん

【研究目標】

  新4年生・・修士1年の学会での発表を目指す.

  新修士1・2年生・・修士2年で国際会議での発表・論文執筆を目指す.


2)大学院進学について

 ・修士・・修士課程に進学すると学会発表,より深い考察,後輩の育成を通して技術者としての基礎力が高まります.就活において自身の研究や技術者としてのビジョンを明確に語ることができるようになります.就職後には専門性を生かせる業務を担当できる可能性が高まります.

 ・博士・・研究のプロフェッショナルとしての経験を積みます.自力で研究開発を企画・実行できる証を得ることができます.


3)企業との共同研究について

 技術者はYWT+Sをドキュメント(図と文)とプレゼンテーションを用いて他者に伝え,ディスカッションを重ねることにより研究開発を進めて行きます.企業との共同研究に参画することでこれらの力を高めることが可能です.また,共同研究先の技術者と直接議論をすることにより開発現場の感覚を理解することができます.


4)研究時間について

・月~金のコアタイム※11:00-16:00は研究室で研究を遂行します.

  ※会議は9:30以降に設定します.

  ※休む場合は班長に連絡してください.計画的に休みましょう.

  ※仲間・先輩との日々の議論が財産になります.   

・土:自由

・日:休み

 ※コアタイム:全員が研究に取り組んでいる時間.もちろんコアタイム以外に研究時間を広げても良いです.


5)研究室スケジュールについて

 ・「班MTG(学生居室)」と「研究MTG(窪田居室)」は1~2週に1回です.

  ※班MTGではYWT+Sを班長が事前確認.研究MTGは窪田居室にて班毎に実施します.

  ※研究MTGはYWTの報告も重要ですが+Sを重視します.気軽になんでも相談してください.

 ・「月例報告」は1~2か月に1回です.

 ・「運営MTG」は1~2か月に1回です.※月例報告時に実施


6)年間の重要イベント

 2月 先輩から後輩へ研究引継ぎ

 4月 研究開始

 6月 学会発表(塑性加工学会)

 7月 卒業研究中間発表会(学科の公式イベント)

 8月 山中湖セミナーハウス合宿(月例報告)

 8~9月 最も研究が進む時期

 10月 新メンバー歓迎会(3年生)

 11月 学会発表(塑性加工学会)

 12月 M1修論中間発表会(機械工学専攻の公式イベント)

 1月 卒業研究最終発表会(学科の公式イベント)

 2月 M2修論発表会(機械工学専攻の公式イベント)

 3月 学会発表(鉄鋼協会)

 3月 卒業式

主な就職先

多くのモノづくり企業で先輩が活躍しています!続きましょう!

日本発条株式会社(2022年修士卒,2023年学部卒)

メイテック(2023年学部卒2名)

トヨタ自動車東日本株式会社(2021年学部卒)

スズキ株式会社(2023年学部卒)

ミネベアミツミ株式会社(2021年学部卒)

田中貴金属工業株式会社(2023年修士卒)

株式会社ミツトヨ(2021年修士卒)

東京特殊電線株式会社(現 株式会社TOTOKU)(2023年修士卒)

JFEエンジニアリング株式会社(2023年修士卒)

東京計器株式会社(2021年学部卒)

冨士ダイス株式会社(2021年学部卒)

三島光産株式会社(2023年学部卒)

三浦工業株式会社(2022年学部卒)

株式会社日立ハイテクサイエンス(2022年学部卒)

三井情報株式会社(2021年学部卒)

株式会社日立ビルシステム(2021年学部卒)

樫山工業株式会社(2021年学部卒)

新晃工業株式会社(2021年学部卒)

株式会社IJTT(2023年学部卒)

タカノ株式会社(2023年学部卒)

株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社(2023年学部卒)

株式会社クレスコ(2023年学部卒)


ギャラリー