「カーボンニュートラルに向けた棒線材引抜き加工工程の最適化技術の開発」のテーマがスズキ財団 2024年度 科学技術研究助成に採択されました.自動車のワイヤハーネス等の製造に使われる引抜き加工において,断線を防止しつつ熱処理回数,パス数(引抜き加工回数),ダイス摩耗を最小化する工程の設計法の開発に取組みます.
引抜き加工分野の技術伝承支援のため,今回得られた結果を基に工程設計支援ツールの開発を目指します.
<リンク>
「カーボンニュートラルに向けた棒線材引抜き加工工程の最適化技術の開発」のテーマがスズキ財団 2024年度 科学技術研究助成に採択されました.自動車のワイヤハーネス等の製造に使われる引抜き加工において,断線を防止しつつ熱処理回数,パス数(引抜き加工回数),ダイス摩耗を最小化する工程の設計法の開発に取組みます.
引抜き加工分野の技術伝承支援のため,今回得られた結果を基に工程設計支援ツールの開発を目指します.
<リンク>
Kubota Lab.
形ある工業製品はすべて 材料を加工することで生み出されています. 当研究室では精密機械,航空機,自動車,鉄道などへの適用を目指した 新しい塑性加工技術を研究しています. さらに,材料特性の評価手法,材料の変形を予測する数値解析技術, 接合技術,製造された製品の性能までを 総合的に考えたモノづくり研究を推進しています.
0コメント