Kubota Lab.

形ある工業製品はすべて、材料を加工することで生まれます。私たちの研究室では、医療機器・精密機械・航空機・自動車などへの応用を見据えた新しい塑性加工技術の研究に取り組んでいます。また、材料特性の評価、変形挙動の数値解析、機械学習を活用したプロセスの最適化、そして製品性能の検証まで、ものづくり全体を視野に入れた統合的な研究を推進しています。

  • HOME
  • ご挨拶
  • 論文と特許
  • 研究室メンバー
  • 在学生の皆さんへ
  • 企業の皆さんへ
  • 高校生の皆さんへ
  • 研究室内サイト(Team-K)
  • 研究設備
  • 研究内容

2023.08

銅学会誌 銅と銅合金に1件の論文が掲載されました

2023.08.25 01:39

▼論文タイトル:電動モータ用高品質平角銅巻き線製造のための加工工程設計と引抜きダイス形状の最適化 著者名:陌間拓未, 窪田紘明, 吉田 一也論文URLhttps://doi.org/10.34562/jic.62.1_268

Materials Transactionsに1件の論文が掲載されました

2023.08.01 03:44

▼論文タイトル:Development of Structural Design Method for Twisted Wires Suspension著者名:Haruki Kumamoto, Kenji Saka, Kazunari Yoshida and Hiroaki Ku...

鍛圧機械の国際展示会「MF-TOKYO 2023」のバスツアーに参加しました

2023.08.01 03:36

工学部機械工学科の2年次生が7月15日に、東京ビッグサイトで開催された鍛圧機械の国際展示会「MF-TOKYO 2023」(主催:一般社団法人日本鍛圧機械工業会、日刊工業新聞社)のバスツアーに参加しました。2009年から2年に1回開かれているMF-TOKYOは、工作機械などの切削加...

Kubota Lab.

形ある工業製品はすべて、材料を加工することで生まれます。私たちの研究室では、医療機器・精密機械・航空機・自動車などへの応用を見据えた新しい塑性加工技術の研究に取り組んでいます。また、材料特性の評価、変形挙動の数値解析、機械学習を活用したプロセスの最適化、そして製品性能の検証まで、ものづくり全体を視野に入れた統合的な研究を推進しています。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 Kubota Lab..