Kubota Lab.

形ある工業製品はすべて、材料を加工することで生まれます。私たちの研究室では、医療機器・精密機械・航空機・自動車などへの応用を見据えた新しい塑性加工技術の研究に取り組んでいます。また、材料特性の評価、変形挙動の数値解析、機械学習を活用したプロセスの最適化、そして製品性能の検証まで、ものづくり全体を視野に入れた統合的な研究を推進しています。

  • HOME
  • ご挨拶
  • 論文と特許
  • 研究室メンバー
  • 在学生の皆さんへ
  • 企業の皆さんへ
  • 高校生の皆さんへ
  • 研究室内サイト(Team-K)
  • 研究設備
  • 研究内容

2022.04

窪田講師が東海大学工学部Webサイトで紹介されました

2022.04.26 09:52

------以下,記事転載------工学部機械工学科の窪田紘明講師が、3月31日に発表された田中貴金属記念財団「貴金属に関わる研究助成金」のゴールド賞を受賞しました。同助成金制度は1999年度から毎年実施されており、23回目となる今回は「貴金属が貢献できる新しい技術や研究・開発...

日本銅学会2022年度研究助成に「高効率EV用モーターを実現する断面形状急変銅線材の製造技術開発」のテーマが採択

2022.04.16 12:44

  日本銅学会2022年度研究助成に「高効率EV用モーターを実現する断面形状急変銅線材の製造技術開発」のテーマが採択されました.電気自動車(EV)の性能向上・低エネルギー化に加工技術の面から取り組んで参ります.【主な選考理由】・モーター用銅コイルの開発に関する研究で、工学的に価値...

Kubota Lab.

形ある工業製品はすべて、材料を加工することで生まれます。私たちの研究室では、医療機器・精密機械・航空機・自動車などへの応用を見据えた新しい塑性加工技術の研究に取り組んでいます。また、材料特性の評価、変形挙動の数値解析、機械学習を活用したプロセスの最適化、そして製品性能の検証まで、ものづくり全体を視野に入れた統合的な研究を推進しています。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 Kubota Lab..